フレームイメージ2
menu

曹洞宗 随昌院
〒410-2315
静岡県伊豆の国市田京1075-8

過去の法話

お盆(1)
(令和元年 7月の法話)

お盆の季節になりました。
当山は七月末の晦日みそか盆ですが、
東京、横浜では七月中旬の七月盆、
その他の多くの地域では八月盆のところもあります。

お盆という言葉からはいろいろな連想ができます。
お盆休み、お盆の帰省、大文字焼き、
あるいは棚経などのお盆行事があります。
私たち日本人には懐かしく、なんとなく穏やかで
心の安まる習俗という印象が強いです。

盆行事の中心はやはりご先祖さまへのご供養でしょう。
仏壇にそれなりのお飾りをし、
亡くなった身内に家に帰ってきてもらう。
迎え火を焚き、墓参して家に連れ帰る。
ナスとキュウリに割り箸で足を付け、牛車、馬車に変える。
――タクシー代わりです。
ご馳走を食べてもらい、送り火で送り出す。

ご先祖さまへの優しい気遣いと温かい思いに満ちています。